求職者検索の操作方法

 

オファー送付で採用率3倍

・オファー、気になるを有効活用した求人は、活用してない求人より約3倍採用率が向上しています。

・興味のある求職者には積極的に「オファー」「気になる」を送付してください。

 

求職者の絞り込み

「年齢」や「希望職種」など項目で、求職者を絞り込む事が可能です。

*絞り込みは項目は順次増加予定となります。

 

「気になる」について

気になる求職者に対して、求人をアピールする事が可能です。

*一度「気になる」をした求職者は、30日間「気になる」できません。

求職者側からの見え方

求職者側には、「気になる」された求人が表示されます。

「気になる」を受信した求職者は、「カジュアル面談」に進む事が可能となります。

カジュアル面談についてはこちらを確認ください。

カジュアル面談ではなく、通常の選考に進んで欲しい求職者には、以下の説明にある「オファー」を送信してください。

 


「オファー」について

面接したい求職者に対して、選考のオファーを送る事が出来ます。

*一度「オファー」をした求職者は、30日間「オファー」できません。

「オファー」を送った求職者が選考に進んだ場合、

「書類選考が免除」となり、自動的に初回面接に進みますのでご注意ください。

 

求職者側からの見え方

求職者側には、メッセージ上に「オファー」された求人が表示されます。

 

オファー送信制限数について

現状「オファー」「気になる」に送信制限数はありません。

しかしながら今後、送信数制限の導入可能性もありますので、ご了承ください。

 

自動オファー送信について

自動オファー送信についてはこちらをご覧ください。

 

 

気になる・カジュアル面談について

 

気になるとは

求人を気になっている求職者が、「キープ」代わりとして使用しています。
求人に興味のある求職者を知れる事ができます。

見れるところ

管理画面>アプローチ管理>気になる
から気になるをしてるユーザを確認できます。



カジュアル面談オファーとは

カジュアル面談に進んでほしい求職者に、「応募してほしい旨」オファーを送ります。
企業様からオファーとなるので、
求職者は書類選考免除となり、求職者が応募したらカジュアル面談に進んで頂きます。
 

カジュアル面談とは

カジュアル面談とは、「履歴書なしの面談」です。
また、カジュアル面談の内容は問いません
履歴書持参を無くす事で、
応募ハードルを下げ、応募者との接触機会向上を図っています。
 
その為、カジュアル面談で履歴書を持参させる事は出来ませんのでご注意ください。
 

カジュアル面談後の流れ

カジュアル面談後に、次回選考に進んで頂く事も、内定を出す事も可能です。

 

次回選考に進んで頂きたい場合、

カジュアル面談後、選考結果選択し面接日程を設定してください。

 

 

アプローチ管理の操作方法

 

書類選考

求職者から応募が合った際には、アプローチ管理から応募者情報を確認できます。

表示される情報を確認し、書類選考を行ってください。

 

選考通過の場合

緑のボタン「選考通過ボタン」を押してください。

不採用の場合

灰色のボタン「不採用ボタン」を押してください。

不採用ボタンを押すと、求職者側には書類選考で不採用が通知され、アプローチ管理から削除されます。

 

履歴書の提出依頼方法

履歴書の提出は、メール・郵送は禁止されています。

シニアジョブのメッセージ上から添付依頼を行ってください。

 

 

次回選考選択

「選考通過ボタン」を押すと、次の選考ステップを選択できます。

次の選考ステップを選択して「確定する」ボタンを押してください。

 

面接前に、質問事項がある場合にはこの後の画面でメッセージが送信でき、メッセージでご本人確認が取れます。

質問事項等を確認した後、採用基準に満たさないと判断した場合は、「選考を終了する」から不採用にしても問題ございません。

 

 

面接調整

選考通過後「面接詳細・日程候補を送る」ボタンをクリックします

面接詳細入力

面接者  :当日の面接者氏名

面接住所 :当日の面接住所

持ち物  :当日の持ち物

緊急連絡先:当日緊急時に連絡する連絡先

その他  :その他事項があれば記載ください。

上記を入力後、「登録して日程候補に進む」ボタンを押してください。


日程候補送信

面接可能な候補日程をできる限り複数選択して、「日程候補を送る」ボタンを押してください。応募者に日程候補が送信されます。

 

面接に要する時間を変更したい場合

上記部分から、以下の面接時間が選択可能です。

(30分、1時間、1時間半、2時間、2時間半、3時間)

 

日程候補受信(応募者がOK日程が無かった場合)

応募者が日程候補で都合がつかない場合、応募者から日程候補が再提出されます。

再提出されたら「日程候補をみる」ボタンを押し、候補日程を選択して「日程を確定する」ボタンを押し日程確定してください。

企業様側でも都合に合う日程が無い場合は、以下「日程候補再送信(企業様がOK日程が無かった場合)」へ進んでください。


日程候補再送信(企業様がOK日程が無かった場合)

再提出された日程で都合がつかない場合、「OK日程が無いので日程を提出する」を選択してください。

以降は、日程候補送信と同じです。


面接日決定

日程が確定したら、赤枠の部分に確定日程が表示されます。

応募者が日程決定した場合も、企業様が日程決定した場合も、挙動は変わりません。

 


面接日変更

企業様から変更の場合

日程変更を行いたい場合、赤枠の「日程変更依頼」をクリックしてください。


変更理由を記入

変更理由を記載して、「日程変更を確定する」ボタンを押してください。

日程変更が確定されます。


日程候補送信

「日程候補を送る」ボタンを押し、再度日程候補を提出してください。

以降は日程候補送信と同じです。

 


応募者から変更の場合

変更依頼受信

応募者から変更理由がメッセージで届きます。

応募者から再度日程候補が提出されますので、日程候補をおまちください。

日程候補受信

応募者から日程候補が提出されたら、「日程候補をみる」ボタンを押して、日程を確定してください。操作方法は日程候補受信と同じです。

 


選考結果選択

面接時間になりましたら、選考結果選択画面が表示されます。

「不採用」「内定を通知する」「選考通過」から選考結果を選択してください。

 

選考通過の場合

次回選考選択

次回選考を選択し、「確定する」ボタンを押してください。

面接調整

次回選考の面接日調整となります。「面接詳細・日程候補を送る」ボタンを押して日程候補提出に進んでください。以降の操作は面接調整と同じです。

 

内定の場合

「内定を通知する」ボタンを押してください。内定通知しても応募者が入社しなければ料金は発生いたしませんのでご安心ください。

確認画面が開きますので、「内定を通知」を押して、内定を確定してください。

以降は、採用条件送付に進んでください。

 

不採用の場合

「不採用」のボタンを押してください。それ以降は不採用の場合と同じです。

 


採用条件送付

採用条件がまだ合意していない場合

採用条件が合意していない場合、「採用条件を提示する」ボタンを押してください。

採用条件通知書を添付

採用条件をPDFで添付してください。形式は問いませんが、書類が無い場合は「採用条件通知書テンプレート」からひな形をダウンロードできます。

採用条件通知書/内定通知書:就業条件が明示された書面を添付してください

その他書類        :内定承諾書など内定承諾に必要な書類などを添付できます

備考           :返答期限などありましたら記載できます


採用条件がすでに合意してる場合

面接等で応募者と採用条件がすでに合意してる場合、「採用条件を提示しない」ボタンを押してください。

必要書類があれば添付

内定承諾書など必要な書類があれば添付してください。特に必要書類が無い場合は、「採用通知をする」ボタンを押して完了してください。

 

 

内定提出後

内定承諾まち

採用条件通知を完了したら、応募者の内定承諾まちとなります。

辞退の場合はメッセージで連絡が入ります。内定辞退を受けたら「選考を終了する」ボタンから選考を終了してください。

内定承諾受信

内定受信を受けたら、応募者から入社可能日が提出されます。入社可能日提出をおまちください。

 

 

入社

入社可能日受信

応募者から入社可能日を受信したら、「入社日を確定する」ボタンを押してください。


入社日時決定

以下事項を決定し、「入社日を確定する」ボタンを押してください。

入社日    :応募者が選択した日以降が選択可能

当日の出社時間:当日出社時間を記載

持ち物    :持ち物があれば記載

その他    :特記事項があれば記載

 

 

入社日変更

企業様から入社日変更の場合

「入社日の変更依頼」をクリックしてください。

変更理由記載

変更の理由を記載し、「入社日を変更し、再度入社可能日の提出依頼する」のボタンを押してください。

応募者から再度入社可能日の提出をおまちください。再度、入社可能日が提出された後は、入社可能日受信と同じ流れになります。

 

応募者から入社日変更の場合

応募者から入社日変更を受信した後は、応募者から再度入社可能日の提出まちとなります。再度入社可能日が提出された後は、入社可能日受信と同じ流れになります。



 

選考を途中で終了する場合

途中で選考を終了する場合は、「選考を終了する」ボタンを押してください。

終了理由を選択

終了理由を記載し、禁止行為の内容を確認し、「禁止行為を承知しました」にチェクをつけ、「選考を終了する」ボタンを押してください。

 

 

応募者から返答がこない場合

応募者が返答がこない場合には、メッセージで催促してください。

もしそれでもこない場合には、貴社タイミングで選考終了しても問題ありません。

 

直接連絡可能になるタイミングについて

応募者の方への直接連絡が可能になるタイミングは、

管理画面上で入社日の確定後であれば可能となります。

 

入社完了後

入社完了後は弊社への採用決定費の振込日から一定期間を経過すると、「選考済」に自動的に移行します。

 

選考済について

・選考終了

・不採用

・入社完了後

の選考は「選考済」に以降します。選考済の選考はメッセージを送る事が出来ません。

 

終了した選考を選考中に戻す場合

「選考済」を選択後、該当選考を押し「選考中に戻す」をクリックしてください。

戻す選考フローを選択し「選考中に戻す」ボタンを押して頂ければ、再度選考中に戻す事が可能となります。

 

関連企業の掲載について

関連企業の掲載ルール

以下の全てを満たす場合、関連企業等を掲載する事が可能となります。

 

1.契約企業が該当関連会社の資本関係がある事、ないしは実質的に財務および事業の方針の決定を支配している状態であること。
2.請求先は、弊社と直接契約している会社宛であること。
3.該当関連会社の採用においても、本利用規約が適用される事を承諾すること。
4.該当関連会社にて、本利用規約違反が発生した場合、契約企業が損害賠償、違約金、遅延損害金の支払い義務を負い、合わせて解約及び取引停止が行なわれる事を承諾すること。
5.求職者に対し該当関連会社で採用することを説明すること。
6.求人票において、「採用企業」項目にて、該当関連企業を明記すること。

 

 

掲載方法

掲載申し込み後、求人作成において採用企業にて関連企業を追加してください。